WEB
CULTURE

WEBカルチャーについて

WEBカルチャーが掲げるミッションやビジョンを紹介しています。

ミッションWEBカルチャーは何のために存在しているのか?

自分自身・関わりのある人・企業・顧客に「幸せ」を提供する

大きな展望をミッションに掲げる企業が多い中で、WEBカルチャーでは『「幸せ」の提供』と言うシンプルな存在意義を掲げます。
WEBカルチャーという組織のために働くのではなく、自分自身・家族・お客様にそれぞれが求める幸せを提供するのが最優先です。
社内メンバーの8割以上が一般企業を務めた後、独立をして個々に事業を立ち上げ、活動を行っていた経歴を持つ特有の組織形態だからこそ、最適なミッションだと考え抜きました。

幸せの定義は個々人や企業、お客様によっても異なります。
闇雲に行動や支援を行うのではなく、常に幸せをゴール付け、ビジネスを通して、自分自身・関わりのある人・企業・顧客に「幸せ」の提供を目指します。

ビジョンWEBカルチャーは何をするのか?

各工程のスペシャリストでプロジェクトに挑む

WEBカルチャーの組織はコンサルティング・マーケティング・デザイン・開発・広告運用などの各工程で独立をして、事業展開をしていたメンバーで結成された組織です。
Web支援は各工程で室の高い仕事をすることで、大きな成果に結び付くと考えています。

人選と成果に妥協せず、プロジェクトに挑むことはもちろん、メンバー自身がプロフェッショナルであり続けるための、活動と学習を怠りません。

バリューWEBカルチャーが大切にする価値観

  • 01 成果だけが価値

    求められていることは基本的に成果であり、制作・支援自体がゴールではありません。
    プロジェクトごとに明確な成果とゴールを定義し、支援に従事します。

  • 02 量より質を重視

    大きな組織では無いため、制作と支援の量には限りがあり、量をこなすのは困難です。
    成果に重きを置いた時、必要なのは質だと考え、支援に従事しています。

  • 03 自分を磨き続ける

    日々常識が変わるWeb業界において、立ち止まることは衰退を意味すると考えます。
    自分自身がプロフェッショナルであり続けるために、日々の学習が必須です。

  • 04 領域からはみ出す

    自分が得意とする領域のみを極めていても質には限度があります。
    その他の領域も知り、自身の領域を俯瞰して見ることで、仕事の質は高まると思います。

  • 05 責任と根拠を持つ

    お客様から大きな予算を預かっている以上、強い責任感と論理的な支援は妥協できません。
    発言や支援に対する責任と根拠を持ってプロジェクトに挑みます。

資料請求

サービス資料をダウンロードできます。
Webサイト制作や集客施策をご検討の方はぜひご一読ください。

資料請求をする

お問い合わせ

Webサイト制作や集客施策などの経営課題の解決が可能です。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせをする